確率とは?

前回「真のランダムは存在しない」とお話ししましたが。

では「確率」とは、何なのか?

その正体とは?

…ずばり。

「確率とは粒であり波である」

これが、一つの答えになります。

サイコロを例に挙げましょう。

1~6の数字があります。

この数字一つ一つが「粒」です。

サイコロを1回振ると、必ずどれかの数字、粒に当たります。

これだけだと「粒」にしか見えませんが。

投げる回数を増やしていきます。

2回、3回・・・600回投げたとします。

ある数字が多かったり、少なかったりしますが・・・いずれは「確率」というこの世界のルールに従って、100回付近に収束していきます。

この「収束する」という現象。

これが「波」です。

投げている間は、偏りが生じますが。

その偏りの分、反対に偏る力が作用している。

小さな偏りは、小さな波として。

大きな偏りは、大きな波として。

反対の力が働く。

だからこそ、確率は収束していくのです。

つまり。

確率とは。

「何者かによって収束するように意図して作られている」

故に。

「真のランダムではない」

という事です。

…さて。

この「確率」が「収束」するのもまた、真理です。

この世界が量子、つまり粒と波によってできているという前提がある以上。

確率もまた、粒と波であり、必ず収束していきます。

逆に言います。

少なくとも、この世界で生きている以上。

「収束しない事はあり得ない」

という事です。

つまり「平均」というものの見方こそが、非常に重要です。

「世界は論理的である」という真理もそうですが。

「確率」「平均」を味方につける事は、この世界の真理を味方につける事でもあります。

人は、波の大きい部分に目がいってしまいがちですが。

その波に惑わされず。

波に潜む「確率」「平均」こそを、信じてください。

記事一覧へ